利用規約とプライバシーポリシーに同意して
https://qrtn.jp/8y6d37z
※五十音順
利用規約とプライバシーポリシーに同意して
冗長なURLに対してhttps://qrtn.jp/8y6d37z
のような短いURL(短縮URL)を用意し、このURLにアクセスされたら本来の長いURLにリダイレクトを行います。こうすることで「印字する際のスペースの節約」「文字数制限を回避」「詳細なアクセス解析」などができるようになります。
QRコードは文字列(URLなど)を変換して作りますが、基となる文字列が長いほどQRコードの模様が細かくなります。QRoutonのQRコードは、短縮URLをはさみ、それを基にQRコードを作成するので模様が細かくなりません。
QRコードは文字列(URLなど)を基に作成します。通常のQRコードはリンク先を変える場合、作り直しが発生しますが、QRoutonでは短縮URLをはさんでいるので、作り直すことなくリンク先のみを変更することができます。管理画面(コンソール)からいつでも、何度でも変更可能です。
QRコードは文字列(URLなど)を基に作成します。通常のQRコードは文字列が決まっていないと作ることができませんが、QRoutonでは短縮URLをはさんでいるので、その時点でリンク先が決まっていなくてもQRコードを作成できます。リンク先URLが決まったら、管理画面から短縮URLに対してリダイレクト先(リンク先)を設定します。
QRoutonの短縮URLは公開開始・終了日時が設定できます。公開期間中には指定したリダイレクト先に、期間外はエラーページにといった時間による管理が可能になっています。また、複数のスケジュールを予約しておくことができます。
QRoutonでは一対になったQRコードと短縮URLを「リンク」と呼んでいます。リンクは「有効/無効」にすることができ、「有効」となっているものを有効リンク数としてカウントします。使わなくなったリンクを「無効」にすればカウントされることはありません。
「リンクの状態」を「無効」にした短縮URLは通常https://qrouton.jp/404/
にリダイレクトされますが、「無効」時のデフォルトのリダイレクト先を指定することもできます。「使わなくなって無効化したリンクは、とりあえずコーポレートサイトTOPへ誘導」といったケアができます。
QRoutonではビジネス利用を想定し、複数人で同じ管理画面(コンソール)を使える仕組みになっています。管理画面を何人で共有できるかの上限数となります。エコノミープランの場合は、そのブランドに5人のメンバーが所属できる、ということです。
https://qrtn.jp/8y6d37z
のようになります。ドメインはqrtn.jp
で、続く文字列はランダムな7文字となります。有料プランをご利用の場合はhttps://qrtn.jp/fs85y
のようにランダムな5文字となります。
いいえ、出来ません。これを許可すると、例えばqrtn.jp/kadokawa
のような文字列を悪意のある人が取得して、あたかもKADOKAWAの関係であるようになりすますといったが出来てしまうためです。独自ドメインオプションをご利用の場合は、その独自ドメインで作った短縮URLの末尾を任意の文字列にすることができます。
「QRコード経由」「短縮URL経由」「合計」の3種類を日時集計したデータになります。より詳細に情報を得たい場合はリンク先URLに解析用パラメータを付けて、解析ツールと併用いただけます。
いいえ。前日までのデータを確認することができます。
ご利用いただけます。
独自ドメインオプションを複数申し込んだ場合、1つのブランドで複数の短縮URLを使い分けることができます。ただし、1ブランドに対して独自ドメインを複数契約する形になりますので、初期費用・利用料ともに契約数分かかります。
ブランドAとブランドBで同じ独自ドメインを使う、といったことは可能です。ただし、ドメインは1つでもブランドAとブランドBそれぞれで独自ドメインオプションを利用する形になりますので、費用は2契約分となります。
ご自身でご用意いただいた独自ドメインをご利用いただくこともできますが、QRoutonが指定するドメインであれば、サービスとして初期費用および利用料に1ドメイン含まれています。ですので、ご用意いただく必要はございません。SSL証明書もサービスに含まれます。詳しくは独自ドメインオプションについてをご確認ください。
ご自身でご用意いただいた独自ドメインをご利用いただくこともできます。持ち込みの場合でも、初期費用・オプション利用料は変わりません。
利用可能です。独自ドメインオプションお申し込み時にサブドメインでご依頼ください。「保有しているドメインが十分に短い」「短縮URLだと馴染みがないので、自社ドメインのサブドメインで使いたい」といったご要望に対応できます。
QRoutonで購入したドメインでも、お客様でご用意いただいたドメインでも、サーバ証明書はQRoutonでご用意いたします。独自ドメインオプションのサービスにサーバー証明書の購入・管理・更新が含まれております。
法人のお客様で、エコノミープラン、ビジネスプラン、エンタープライズプランの場合に12ヶ月一括となりますが、ご利用いただけます。
PNG,JPG,SVG,EPSをご利用いただけます。EPSはCMYKでダウンロードされるので、RGBから変換する手間がありません。また、<img><svg>の埋め込みタグもご用意しています。BASE64形式なので、画像ファイル不要で埋め込みが可能です。
ビジネスユースで安心してお使いいただけるようQRoutonで定義しているサービスの品質保証です。保証内容はSLAをご確認ください。
使い捨てのQRコードで支障が無い場合はこちらをご利用ください。会員登録せずに無料でご利用いただけます。
商用利用は可能です。QRコードのみを掲載する際には必要ありませんが、例えば「QRコードから応募」のように「QRコード」という表現を一緒に使う場合には「QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。」と明示する必要があります。
以前は専用アプリが必要でしたが、最近はiPhoneでもAndroidでも標準のカメラアプリでQRコードを撮影するだけで読み取ることができます。QRコードのサイズが小さかったり、模様が細かい場合にはズームすると読み取りやすくなります。
はい、可変QRコードです。一度作成したらリンク先を変更できない通常のQRコードとは違い、短縮URLをQRコード化することで後からリンク先を変更できるようにしたQRコードを可変QRコードと呼ぶことがあります。 「動的」にリンク先を変更できるので 「Dynamic QRcode(ダイナミック・QRコード)」と呼ばれることもあります。
はい、短縮QRコードです。元となる文字列(URL)に短縮URLを用いたQRコードを「短縮QRコード」と呼ぶことがあります。QRコードは元となる文字列が長いほど模様が細かくなるので、 短縮URLを採用することで、その問題を解消しています。